先日、第23回JAはまゆう組合長旗少年野球大会が行われました。

結果、残念ながら2回戦敗退。

何が伝えたいのかというとその後のやりとり(・∀・)ニヤニヤ

今年の最大の敵は...某学年の...

試合後、「飲もうか?」

あるお方「はあ?明日の予定狂わせて」

監督「お前たちの、俺を敬う気持ちが足らんからよ」

あるお方「どんだけ尽くしてきたとおもっちょとか!」

監督「...」

また違う一幕。

監督「飲もうか?」

違う方「結果出してからですね」

監督「・・・」

近くに6年生の子供がいたため、追いかけました。

監督「お前たちが勝たんから、飲まれんやろが!!」

はい。笑い話です。

そんなやり取りをしているチームがあるんでしょうか?(笑)

でもね、そんなやり取りを楽しめるチームになったということは、自信を持っていいんじゃないでしょうか。少なくとも、私自身は楽しんでます(;´・ω・)

1年間を掛けて、子供たち・育成会。我々指導者。本当にいいチームになってくれたなと。

 

6年生にとっては、最後の秋季大会まで残り2週間弱。

最後の最後まで突っ走りますよ。

あっ。子供たちが頑張った際には、是非監督にもご褒美を(笑笑)( ´∀` )