昨日、一昨日と2日間に渡って串間市で開催された大会に参加しました。
以前から、大会の存在は知っていたのですが、出場条件や諸々の内容は全く知らない大会でした。
が、今年は声を掛けていただき参加することに....
参加チームを見てみると、日南地区のライバルチームであったり全日本学童野球の各支部代表チーム、歴史があり常に名前を聞くチームと有名なチームばかり。
何より、この時期に公式戦という緊迫した試合ができることに喜びを覚えました。
普段、仕事上の都合で練習をコーチにまかせっきりの毎日ですが...
子供たちがどの程度成長しているのか、監督不在でどれだけ練習に真剣に取り組んでいるのか
確認するのに非常にいいタイミングでした。
結果は、コーチの厳しい(笑)指導の下子供たちが真剣に練習してることを実感しました。
この暑い時期の学童野球は体力勝負!体力が無ければ、普段できるプレーができなくなります。
そんな中で、普段通りのプレーができた子供たちに成長を感じることができました。
ただ、個人個人の課題も見つかり...試合中に怒られる子供も...
子供たちに常に言っている言葉.. できなかった事は、できるようにすればいい!
それが、練習。
また、暑い中の練習の日々が続きますが、目標を持って頑張って欲しいと思います。
声を掛けていただいた串間支部野球連盟の皆様、暑い中の運営・審判等2日間ありがとうございました。
また、チームの会長はじめ協力いただいた父母会の皆様もご苦労様でした。
本当に、ありがとうございました。